今日は定休日
みなさん こんにちわ
今日は体を休めながら溜まった用事をしています。
いつもブログを更新しないと・・・と思いながら色々な写真を撮ったりしているのですが
更新出来ずにすみません(>_<)
写真は、限定予定のカスタードクリームのテスト焼きです

それぞれ独特の個性のあるクリームなので一つに絞るのは難しいです。
食べる温度やクリームの量や生地とのバランスでも感じ方は随分変わります。
ここには載ってないのですが、最有力候補が他にあったのですが、早くも一本使い切ってしまい
同時に比較が出来ないのが残念(>_<)

ちなみに通常こういったチューブにクリームが入っており、名前はフラワーペーストと付きます。
フラワー?と言っても花のFlowerでは無く英語で小麦粉のことをwheat flour(ウィート・フラワー)と
良い、単純にflourと呼ぶそうです。
知っている方も多いと思いますが、カスタード系は通常は小麦粉をベースにしてるんですよ。
まだ絞り込んでないのですが、甘さは豆豆やらしく控えめでコクのあるカスタードを考えてます。
まだ宇治抹茶の限定が続きそうなので、カスタード投入時期は少し先になりそうなので
じっくり検討し美味しいものを提供したいと思ってます。
今日は体を休めながら溜まった用事をしています。
いつもブログを更新しないと・・・と思いながら色々な写真を撮ったりしているのですが
更新出来ずにすみません(>_<)
写真は、限定予定のカスタードクリームのテスト焼きです

それぞれ独特の個性のあるクリームなので一つに絞るのは難しいです。
食べる温度やクリームの量や生地とのバランスでも感じ方は随分変わります。
ここには載ってないのですが、最有力候補が他にあったのですが、早くも一本使い切ってしまい
同時に比較が出来ないのが残念(>_<)

ちなみに通常こういったチューブにクリームが入っており、名前はフラワーペーストと付きます。
フラワー?と言っても花のFlowerでは無く英語で小麦粉のことをwheat flour(ウィート・フラワー)と
良い、単純にflourと呼ぶそうです。
知っている方も多いと思いますが、カスタード系は通常は小麦粉をベースにしてるんですよ。
まだ絞り込んでないのですが、甘さは豆豆やらしく控えめでコクのあるカスタードを考えてます。
まだ宇治抹茶の限定が続きそうなので、カスタード投入時期は少し先になりそうなので
じっくり検討し美味しいものを提供したいと思ってます。